原付と小型バイク、乗るならどっち?【福岡人気バイク店】

  • LINEで送る

ハーレーなど本格的なバイクは微妙だけど、ちょっとした用事にバイクが欲しい…、そんな時に便利なのが原付や小型バイクです。

バイク自体も安く小回りも効くので、男女に人気です。

今日は、原付と小型バイクの違いについて紹介します。最後に、福岡県の人気バイクショップも紹介するので近隣の方はぜひ参考にしてください!

原付と小型バイクの違い

原付

いろんな種類の原付バイクが販売されていて、とても安価です。

学生から主婦、お年寄りの方などいろんな年代に利用される原付ですが、正式名称は「原動機付自転車」です。

自転車とあるようにエンジンはあるものの手軽な乗り物として認識されています。

原付というと、一般的には50cc以下(一種)を指しますが、厳密には51〜125cc以下(二種)
も原付になります。(後の小型バイク)

50cc以下の原付では二段階右折があったり、最高速度30キロだったりと多くの規則があります。

ちなみに、この一種と二種では免許も異なり二種を運転するには普通自動二輪または大型自動二輪免許が必要です。

一種の原付のナンバープレートは白です。

小型バイク

51cc〜125cc以下の原付二種、これを一般的に小型バイクと言います。

原付のように二段階右折や時速30キロ制限などがなく、高速道路を走れないことを除くとほぼ車と同じように運転できます。

また、この小型バイクでは免許取得から1年経過すると二人乗りをすることができ、原付にはない大きなメリットです。

原付と小型バイクどっちがいい?

通学やちょっとした通勤などに便利なバイクですが、原付と小型バイクどちらがいいでしょうか。

紹介したようにそれぞれに特徴があるので、総合的に判断したいです。

まず、原付は走行速度や二人乗り禁止など多くの決まりがあります。バイクとしての楽しさよりもあくまでも通行手段と捉えるのであればいいです。

バイクにはこだわりはなくお金もかけたくない、でも自転車ではなくバイクで通学通勤したい人におすすめです。

一方、小型バイクは原付のようなルールばかりは嫌だ、バイクに乗るなら少しでもスピードを出してバイク感を感じたいという人に最適です。

大型バイクになると維持費など大変なので、手軽にバイクを感じられる小型バイクは理想かもしれません。

普通自動車免許を持っている人は、それで原付も運転できるのでとりあえず原付に乗ってみるのもいいかもしれません。それでもし小型バイクが欲しくなればその免許を取得しましょう。

福岡市西区のバイク専門店「RIZE」

福岡西区にあるバイク専門店「RIZE」では、原付50ccから小型バイク125ccを中心に数多くのスクーター・オートバイを販売しています。新中古車があり豊富な品揃え、お探しのバイクはきっと見つかると思います。

RIZEでは、バイクの選び方、特徴、バイク初心者の方のために無料路上教習も実施しています。

「免許はあるけれど運転は不安」という人に便利で、エンジンの掛け方や運転の仕方などをプロが丁寧に教えます。

また、RIZEではバイク販売だけでなくオイル交換やバッテリー交換などの修理も承っています。

通常、バイク店でのお支払いは現金のみですがここRIZEは各種クッレジットカードにも対応しています。

・VISA
・MasterCard
・J-Debit
・PayPay
など

福岡市にあるRIZEですが地元の方はもちろん、日本全国への発送も行っているのでバイク購入を検討している人はぜひRIZEまでご連絡ください。

まとめ

いかがでしたか?今日は、原付バイクと小型バイクの違いについてでした。

見た目はそこまで変わりませんが、中身、交通ルールなどが結構違います。自分の利用用途に合わせてベストなものを選んでください。

では、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

  • LINEで送る

50cc〜125ccならバイクショップライズ!

50cc~125ccを中心に常時60台以上のスクーター・オートバイを取り揃えており、バイク初心者に嬉しい無料路上教習も実施しています。


お問い合わせはこちら

SNSのフォローをお願いします。

コメントを残す

*