法定速度30kmにうんざり…原付→小型バイクへの乗り換えが人気【福岡人気バイク店】

  • LINEで送る

維持費用が安く手軽に乗られる原付バイクは、老若男女問わず人気です。

しかし、原付の最大のデメリットといえるのがその制限速度です。30kmと遅く、逆に危ない目に遭うことも珍しくありません。

今日は、原付から小型バイクへの乗り換えについてと福岡にある人気バイク専門店について紹介します。

原付バイクの法定速度の疑問

車やバイクを運転する際、道路によって法定速度が設けられています。

道路脇に「〇km」と数字の記載があり、それを超えての運転はできません。一般道では、40km、50km、60kmなどがありますが、原付バイクはいずれの道路でも時速30kmというのが法律で決まっています。

道路上の法定速度がたとえ50kmであったとしても、原付バイクを運転する場合は最大30kmまでしか出してはいけません。

でも、原付バイクに乗ったことがある人ならわかりますが、最近の原付バイクのほぼ全てには最高時速60kmまで出るようになっています。

時速30kmになった背景としては、元々原付バイクは「原動機付自転車」で補助動力付自転車のため自転車の速度域を大きく逸脱しない程度に作られたためです。

ただ、現代では、逆に30kmで走ることは危ないという意見が多くあります。

時速30kmで走る弊害

片側2~3車線の道路ならまだいいですが、1車線の道路を想像してみてください。

山道など原付バイクが左側走行をしていて、追い越したい車やトラックがいても1車線なので難しい、追い越して対向車に衝突したら大変なことになります。

原付バイク側も、ビュンビュンの次から次へ大きな車が横を追い越していくのはとても怖いです。

なるべく車と同じ速度で走るために50~60kmまで速度を上げたら、罰金の対象になるので、危ない思いをしながら我慢しているというのが現状です。

小型バイクならその悩みは不要に!

原付バイクと似たものに小型バイクがあります。

小型バイクは、50cc~125cc以下の排気量のバイクで、50cc以下の原付バイクと比べてエンジンがかなり大きいのがわかると思います。

道路交通法では、原動機付自転車ではなく普通自動二輪扱い、道路運送車両法では第二種原動機付自転車(原付二種)という区分になります。

ちなみに、原付バイクは原付一種です。

原付二種では、二段階右折は不要、法定速度は車と同じという決まりがあるので、時速30kmを守らなくても大丈夫なんです。

車体の大きさ自体は、中型や大型バイクよりも小さく、ものによっては原付バイクより少し大きい程度、でも速度は車と同じなど利便性がありながら運転もしやすいとして原付バイクからの乗り換えをする人も多くいます。

バイク自体もそこまで高くなく、購入しやすいという特徴もあります。

福岡の人気バイク専門店「RIZE」【全国に発送可】

福岡市西区に店舗を構えるバイク専門店「RIZE」。

ここでは、今回紹介したような50cc~125ccを中心に豊富な種類のバイクを取り揃えている原付・小型バイクの専門店です。

福岡の店舗ですが、日本全国への発送も行っているので、県外在住の人でも安心して利用いただけます。

RIZEの嬉しいポイントとして、バイク初心者のための無料路上教習があり、免許取り立ての人でも安心して運転を学べます。

新品から中古車まで、幅広いバイクを扱っているので、原付から小型バイクに乗り換えたいという人は、ぜひRIZEをご検討ください。

今日は、原付から小型バイクへの乗り換えに関する内容でした。

  • LINEで送る

50cc〜125ccならバイクショップライズ!

50cc~125ccを中心に常時60台以上のスクーター・オートバイを取り揃えており、バイク初心者に嬉しい無料路上教習も実施しています。


お問い合わせはこちら

SNSのフォローをお願いします。

コメントを残す

*